【 スポンサーサイト 】
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【 シルバーウィーク 】
こんばんは^^
今日までの5連休!といっても、中にはずっとお仕事だった方もおられるとは思いますが…みなさんいかが過ごされましたでしょうか??
自分は、ホント言うとETC特需にあやかって色んな所に行きたかったんですが…
どこへ行くにも恐ろしいほどの渋滞の嵐とのことで、1日だけ外出することにしました。
その行き先は…
今日までの5連休!といっても、中にはずっとお仕事だった方もおられるとは思いますが…みなさんいかが過ごされましたでしょうか??
自分は、ホント言うとETC特需にあやかって色んな所に行きたかったんですが…
どこへ行くにも恐ろしいほどの渋滞の嵐とのことで、1日だけ外出することにしました。
その行き先は…
スポンサーサイト
- [2009/09/23]
- 旅行・ドライブ |
- トラックバック(0) |
- コメント(3) |
- この記事のURL |
- ▲
【 山口へ… 】
こんばんは^^
今日は5連休の2日目!せっかくのゴールデンウイークなので、ちょっと遠出♪ということで、山口県美祢市の秋芳洞まで行ってきました!^^

ここは日本最大のカルスト台地「秋吉台」の地下にある大鍾乳洞でして、早速入場して入口にさしかかると、季節外れ(?)の紅葉が周りの景色にマッチしていて、とても綺麗でした!^^

鍾乳洞の中はひんやりとして涼しく、それでいて大自然が永い年月をかけて完成させた数々の造形は、まさに最高の芸術!って感じで、全てに対して素直に感動してしまいました!^^
まずはこれ!「百枚皿」です!この鍾乳洞でも有名なもので、観光案内のパンフレットなんかでは必ずといっていいほど、この写真が載っています。

そしてこれが「黄金柱」です!これも百枚皿とならんで非常に有名であります。

これは「巌窟王」です。その名のとおり勇壮な出で立ちを感じますね!

次に「クラゲの滝のぼり」!写りがイマイチですが、ホントにクラゲのような形で長い足も非常にリアルでした!

これは「マリア観音」です。その姿はまさにマリア様!いやぁ…よくできてますね!

鍾乳洞を満喫した後、ちょっと足が疲れたので休憩がてら、ご当地ソフトクリームの「梨ソフト」をいただきました。あっさりすっきりでとてもおいしかったですよ♪

この付近は、秋芳洞の他に秋吉台のカルスト地形を見渡せる展望台やサファリパークもあるんですが、渋滞等で時間が食い込みまして、今回は残念ながら秋芳洞だけとなりました。また近いうちにしっかり時間を作って遊びに来たいと思います!
話は変わり帰り道…このまま真っすぐ帰っては面白くない!ってことで、ちょっと寄り道!山陽小野田市の旧国道2号線沿いにある「ドライブインみちしお」へ向かいました。



自分はこのお店の数々のメニューの中でも、とりわけ普通の品物でありそうな「貝汁」が大のお気に入りでございまして…写真のとおりアサリがたっぷり!汁の方も味噌にアサリの出汁がしっかり効いてて激ウマ!久しぶりに腹一杯堪能しました♪

ここの貝汁は、マジおすすめですよ!山口にお越しの際は、是非お立ち寄りください!^^☆
それでは、今日はこの辺で…^^/☆
今日は5連休の2日目!せっかくのゴールデンウイークなので、ちょっと遠出♪ということで、山口県美祢市の秋芳洞まで行ってきました!^^

ここは日本最大のカルスト台地「秋吉台」の地下にある大鍾乳洞でして、早速入場して入口にさしかかると、季節外れ(?)の紅葉が周りの景色にマッチしていて、とても綺麗でした!^^

鍾乳洞の中はひんやりとして涼しく、それでいて大自然が永い年月をかけて完成させた数々の造形は、まさに最高の芸術!って感じで、全てに対して素直に感動してしまいました!^^
まずはこれ!「百枚皿」です!この鍾乳洞でも有名なもので、観光案内のパンフレットなんかでは必ずといっていいほど、この写真が載っています。

そしてこれが「黄金柱」です!これも百枚皿とならんで非常に有名であります。

これは「巌窟王」です。その名のとおり勇壮な出で立ちを感じますね!

次に「クラゲの滝のぼり」!写りがイマイチですが、ホントにクラゲのような形で長い足も非常にリアルでした!

これは「マリア観音」です。その姿はまさにマリア様!いやぁ…よくできてますね!

鍾乳洞を満喫した後、ちょっと足が疲れたので休憩がてら、ご当地ソフトクリームの「梨ソフト」をいただきました。あっさりすっきりでとてもおいしかったですよ♪

この付近は、秋芳洞の他に秋吉台のカルスト地形を見渡せる展望台やサファリパークもあるんですが、渋滞等で時間が食い込みまして、今回は残念ながら秋芳洞だけとなりました。また近いうちにしっかり時間を作って遊びに来たいと思います!
話は変わり帰り道…このまま真っすぐ帰っては面白くない!ってことで、ちょっと寄り道!山陽小野田市の旧国道2号線沿いにある「ドライブインみちしお」へ向かいました。



自分はこのお店の数々のメニューの中でも、とりわけ普通の品物でありそうな「貝汁」が大のお気に入りでございまして…写真のとおりアサリがたっぷり!汁の方も味噌にアサリの出汁がしっかり効いてて激ウマ!久しぶりに腹一杯堪能しました♪

ここの貝汁は、マジおすすめですよ!山口にお越しの際は、是非お立ち寄りください!^^☆
それでは、今日はこの辺で…^^/☆
- [2009/05/03]
- 旅行・ドライブ |
- トラックバック(0) |
- コメント(4) |
- この記事のURL |
- ▲
【 ドライブ引き続き… 】
こんにちは^^
ちょっと日にちが経ってしまいましたが…前回に引き続き、柳川ドライブ編でございます!^^
前回の川下りの後、「さげもん祭り」の会場を訪れました。
- [2009/03/02]
- 旅行・ドライブ |
- トラックバック(0) |
- コメント(6) |
- この記事のURL |
- ▲
【 柳川ドライブ♪ 】
こんにちは^^
先週末のお酒ですが…ホントよく飲みました。^^;
おかげで、土曜日は夕方まで爆睡しました。
ま、周りの人に迷惑をかけない範囲であれば、たまにはこんなストレス解消もありかと…
これからも体を壊さない程度に息抜きしたいと思います。^^
さて、この話は15日の日曜日に福岡県柳川市へドライブに行った時のことです。
何故柳川かと申しますと、久しぶりに名物の鰻を食べたくなったのと、ちょうど今の時期は「さげもん祭り」という有名なお祭りも開催されているからなんです。^^
という訳で、当日は朝9時半に出発しまして、高速道路を使わずに移動すること2時間程度で到着!
11時半と、ちょっと時間的には早いものの、お昼時の鰻料理屋さんはシャレにならないくらい混雑するので、昼食をとることに…
立ち寄ったお店の名は…
- [2009/02/18]
- 旅行・ドライブ |
- トラックバック(0) |
- コメント(3) |
- この記事のURL |
- ▲
【 関西へ…(3) 】
こんにちは^^
さて、先週末の忘年会ですが…
おいしい地元の高級牛肉にテンションが上がり、その後も飲んで飲んで飲みまくり…
合計5件!帰宅時間は3時過ぎ!
さすがに土曜日は夕方までグッタリしてました…^^;
それにしても、この頃ダメージの度合いが大きくなってきましたねぇ…やはり年齢には勝てなくなってきたんでしょうか…そろそろ飲み過ぎにも注意が必要になってきましたねぇ…^^;
さぁ、前置きが長くなりましたが…関西旅行の完結編です。
これまで2回お届けした内容に比べると、ちょっと薄いとは思いますが…撮影した写真を中心に記事にしたいと思います。
まずはこれから…
さて、先週末の忘年会ですが…
おいしい地元の高級牛肉にテンションが上がり、その後も飲んで飲んで飲みまくり…
合計5件!帰宅時間は3時過ぎ!
さすがに土曜日は夕方までグッタリしてました…^^;
それにしても、この頃ダメージの度合いが大きくなってきましたねぇ…やはり年齢には勝てなくなってきたんでしょうか…そろそろ飲み過ぎにも注意が必要になってきましたねぇ…^^;
さぁ、前置きが長くなりましたが…関西旅行の完結編です。
これまで2回お届けした内容に比べると、ちょっと薄いとは思いますが…撮影した写真を中心に記事にしたいと思います。
まずはこれから…
- [2008/12/09]
- 旅行・ドライブ |
- トラックバック(0) |
- コメント(4) |
- この記事のURL |
- ▲
【 関西へ…(2) 】
こんばんは^^
前回に引き続き、関西旅行編でございます。
さて、フェリーの方ですが…
航路的には、新門司港を出発した後大阪までは瀬戸内海を通るルートになっておりまして…書いて字の如く、まさに内海!ということで波は非常に穏やかで、ほとんど揺れを感じませんでした。
そんなこんなで時刻は8時半前!無事に大阪南港に到着しまして、まず向かったのは…
- [2008/11/26]
- 旅行・ドライブ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- ▲
【 関西へ…(1) 】
こんにちは^^
先週の話になりますが…11月14日から16日までの3日間、職場の旅行で関西の方に行ってきました。
14日の仕事終了後にバスで出発しまして、北九州市の新門司港から「名門大洋フェリー」で大阪南港へ向かいました。♪
ということで、1日目はフェリーにて寝泊りしましたが…
一同、さすがにテンションが上がってまして…夕食時にビールや焼酎飲みまくり!
日頃のストレスがいかに溜まっているのか、それはそれは…^^;
というわけで…次の日の朝、船内アナウンスで無理矢理起床して撮影したこの1枚!
明石海峡大橋でございます♪

自分は福岡人なんで、関門橋に馴染みがあるんですが…さすがにスケールは比べ物にならないくらい大きいですね!^^
まぁ、そんなこんなで朝食や身支度をしているうちに約2時間が過ぎまして、無事大阪南港に到着するわけですが…
2日目以降は、次回に更新したいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします。
それでは、今日はこの辺で…^^/☆
- [2008/11/19]
- 旅行・ドライブ |
- トラックバック(0) |
- コメント(4) |
- この記事のURL |
- ▲
【 コスモス~! 】
こんにちは^^
今回は、先週遊びに行った福岡市の能古島(のこのしま)のコスモスレポートです。
福岡市西区にある姪浜渡船場からフェリーで10分というこの島は、福岡コスモススポットの代表格といってもいいところなんですね。^^
この日は非常に天気が良くてまさに行楽日和!というだけあってホント観光客が多かったですね!!フェリー乗り場もヤフードームの開門前かっ!ってくらいの長蛇の列で大変でしたが…島に渡ってこのコスモスを見ると一気に心が癒されました。

去年と一昨年は2年連続で「キリンビール園」のコスモスでしたが…ビールはなくとも山と海に囲まれたこの景色も最高だなぁ…と思いましたね!^^
夜はライトアップもしているとのことでしたが、あいにく夜に用事が入っていたため後ろ髪を引かれつつも夕方には帰途につきました。
最近はなかなか仕事が捗らずにゆっくりできない日々が続いてたんですが、やっぱドライブとか遊びに行ったりするといいリフレッシュになりますねぇ…^^
あとはおいしいラーメンでも食べられると…おっと!来週は健康診断があるからそれまで我慢ですな…^^;
その際にはラーメンレポいたしますので…よろしくお願いします。
それでは、今日はこの辺で…^^/☆
- [2008/10/21]
- 旅行・ドライブ |
- トラックバック(0) |
- コメント(4) |
- この記事のURL |
- ▲
【 長崎ランタンフェティバル 】
こんばんは^^
大変お待たせいたしました!長崎ランタンフェスティバル編でございます。
長崎は大学生の4年間お世話になった土地でして、卒業してからも年に1回は遊びに行ってたんですが最近は忙しくてご無沙汰気味ということもあって、今回の祭りで訪れるのを非常に楽しみにしてたんですよね…^^
とはいえ、ホントは一泊でもしてゆっくり遊びにきたかったんですが、次の日がどうしても都合が悪かったので今回は日帰りなんですね…限られた時間の中でどれだけお祭りを満喫できるか!これを目標に気合を入れての来訪となりました。
それでは…早速「続き」にてレポートしたいと思います!^^
- [2008/03/08]
- 旅行・ドライブ |
- トラックバック(0) |
- コメント(3) |
- この記事のURL |
- ▲
【 温泉です♪ 】
こんにちは^^
久々の更新になりますが、今回は温泉を紹介したいと思います。
行ったのは先週の日曜日!久々にゆっくりできる時間が取れたので仕事仲間と乗り合わせて行ってきました。^^
その温泉の名は…「みのう山荘」です!
場所なんですが、自分の地元から1時間半ほどの福岡県久留米市田主丸町にあります。
まだ開店して間もないんでしょうか…結構真新しい建物でした。


そして風呂の方ですが、男女別々の展望風呂(ま、大浴場みたいなもんですか…)と家族風呂がありまして、家族風呂でも内湯のみのところ4室と露天付きのところ1室があります。
こんな感じですと普通のお風呂屋さんみたいですが、弱アルカリ性低張性高温泉と言う泉質に源泉かけ流しという立派な温泉なんですよ!!
今回は、この日が雨で肌寒い天気だったこともありまして内湯の家族風呂に入りました。
んで、お風呂の写真を色々撮ってはみたものの…湯気との格闘に四苦八苦してしまいまして、上がった後のお湯を抜いた状態の写真しか使えませんでした…^^;

そして…ここの一番の目玉は!といいますと、やはりお風呂から眺めることのできる景色が最高なところではないでしょうか!
残念ながら、この日は先程言ったとおり悪天候だったので写真もイマイチなんですが、これが晴天日だったら…と思うとテンションが上がりますね^^♪

また晴れた日に必ずリベンジしたいと思います!!^^
さて…次回の更新ですが、土日に行ってきた「長崎ランタンフェスタ」について書こうと思います。
ぜひお楽しみに…^^/☆
- [2008/02/19]
- 旅行・ドライブ |
- トラックバック(0) |
- コメント(5) |
- この記事のURL |
- ▲